うまくいってる人がむかつく!他人の成功にモヤモヤしてしまう人の心理

どうもこんにちはGです。
今回は他人の成功にモヤモヤしたらそこに成功の種があるということについてお話したいと思います。

うまくいかない人の特徴とは

成功している人を見るとモヤモヤしてしまう

今時、インターネットのニュースとかそういうのを見てると、

儲かった人とか大成功した社長とか、まあユーチューバーとかの話が飛び込んでくると思うんですよ。

そういうのを見た時に「すごいなあ。俺もいつかこういう風になりたい」って頑張ろうと思う人もいると思うんですけど、

逆に何かちょっと腹が立つと言うか、モヤモヤする人もいると思うんですよ。

例えばよくネットで見かけるのは、ホリエモンがなにか偉そうなこと言ってたら、

「そんなこと言うけどお前は前科者じゃん」とか、

そういう関係ないところで揚げ足を取ろうとする発言とかをよく見かけるんですよ。

それだけじゃなくても、なんかすごくうまくいっている若者とかを見て、

年寄りが「いやいや、アイツは長くは続かない」とか、そういうケチをつける人も結構いると思うんですよ。

それはなんか釈然としないと言うか、不愉快なものがあるからですよね。

モヤモヤしてしまう人の心理

まあぶっちゃけると、嫉妬なんですね。何でアイツはうまくいってんだと。

今の自分と比べて、相手の方が上だって思ってるから、そういう「嫉妬」というモヤモヤが生まれるわけですよね。

でも最初から嫉妬という風に言わなかったのは、単純に嫉妬と人は認め難いと言うか、認めたくないんですよね。

自分はそんなこと求めてないと。別に欲しいわけじゃないけど、あいつはむかつくとか、

そういう風に嫉妬っていう気持ちすら認めたがらないので、

モヤモヤと言ったんですけど、まあぶっちゃけてしまうと嫉妬なんですね。

でもそれを何か相手を否定することだけで終わってしまっては絶対いけないんですよ。

なんか人間は自分が本当に欲しいものって、なかなか明確に文章化というか明文化してないんですよね。

心の中ではすごく欲しがってるはずなのに色んな理性とか「すっぱいブドウ」状態になって、

素直に欲しいって言えないことの方が多いんですよ。

それを手に入れてる人を見たときに、その言えない自分の気持ちが刺激されて、嫉妬という形で出ちゃうんですね。

モヤモヤを感じたときの正しい反応

だからそういうのを感じたときは、

逆にその人が手に入れてるものとか、その人の言うことをしっかりと飛びついて、

見たり聴いたり読んだりすることがすごい大事なんですよ。

そこに自分が本当に欲しいものがあるからなんですね。

自分が本当に欲しいものを相手が持っていると感じるからモヤモヤするわけですよ。

もちろん、それは感情的には相手を否定して、

そんなものはいらないと、あいつは悪いやつだっていう風に否定したくなります。

でもそれは絶対ダメで、それは逃げなんですよ。

いつかは成功したいと思っている人がやるべきこと

そういった逃げをして自分の心を慰めてしまうと、もうそれは一生手に入らなくなるんですよ。

一生逃げ続ける。一生諦め続ける人生でいいのであれば別にそれでもいいんですけど、

そうじゃなかったら、いつか自分も成功したい、いつか自分も手に入れたいって思っているのであれば、

そこには飛びついて食いついていかないといけないんですよね。

そのときにまず自分は、もし自分がその人のファンだったらっていう風に考えるんですよ。

そうすると相手の言ってることとか、相手の主張の本当に言いたいところ、成功しているところを真剣に、そして好意的に見ることができるようになりますね。

そしたらそこで、なぜ成功できてるのかとか、どういった考え方が素晴らしいのかっていう本質的なところがスッと入ってくるようになるんですよ。

ここにネガティブな嫉妬的な「あんただからできたんでしょ」とか「前科者でしょ」とか、そんなものはいらないんですよね。

「そんなことできない」と思ったら

まぁそうは言っても、人間の気持ちってすごく複雑だし根深いものですから、

相手のことをファンだと思えないかもしれません。

そういうときは、相手は自分のことをめっちゃ気に入ってくれてたらって思うと、また楽なんですよ。

人間は自分のことをすごい好いてくれてる人を嫌うのは難しいというか、できないんですよね。

例えば人間関係でも、ちょっと苦手意識を持ってた相手がいたとして、

こっちは苦手を感じていたとしても、

相手からすごくフレンドリーに話しかけられたりとか、

相手が自分のこと褒めてたっていうのを聞いたりすると、

一気に相手のことが好きになったりするじゃないですか。

だから最初は嫌いな相手でも好きになるとか、そういう評価が変わるなんて普通のことなんですよね。

幸せになる為に必要なこと

価値観は変えていい

自分の意見をコロッと変えることを絶対に恐れないで欲しいんですよ。

今の自分の思考パターンとか、価値観を積み上げた結果が、今の自分の立場とか収入とか、そういうポジションじゃないですか。

いま以上の自分になりたかったら、自分自身のその考え方とか受け取り方とか価値観とか、そういうのをガラッと変える必要があるんですよね。

そのいいきっかけになるんですよ。

だから何か芸能人でもお金持ちでも社長さんでも、身近な人でも何でもいいんですけど、

そういった人を見て、

あの人はすごく若くて可愛い彼女が出来たとか、なんか凄く大金持ちになったとか、会社を上場させて売却したとか、

そういう風な話を見たときに、

なんかちょっと他人の話だよとか、あいつだからできたんだよとか、いやいやそんなこと言って俺は別にそういうのは欲しくないから、なんてネガティブに逃げるのではなくて、

ちょっとでもそれで自分の心がもやもやとして、そういう文句を言いたくなったら、

逆にそこに自分の成功の種があると思って、その人を見習いなさいということです。

本当に興味がなければ否定しない

実際、本当に何にも思ってなかったら、わざわざ相手を否定することなんてしないんですよね。

よく言われる「好きの反対は無関心」みたいなもので、

自分が欲しくないものをひけらかされたら、そこになんの興味もわかないはずなんですよ。

でもそこに興味が湧いて、なんかイライラする、モヤモヤする、悔しく思う、妬ましい、

という風に思うことは、そこに自分の本当の気持ち、本当の欲望があるからなんですよ。

だったら、それに蓋をして生きるんじゃなくて、

その欲望をうまく使って、自分も上がっていった方がよっぽどいいわけですよ。

成功の秘訣というのは、すでにそれを手に入れた人、うまくやってる人に直接教わることじゃないですか。

だからそれを既に達成した人がいたのであれば、

その人に話を聞くとか、やり方を聞くとか、その人の真似をするとか、

そういったことをした方が、結局自分が一番幸せになれるんですよね。

この思考とか考え方というのは、自分の物だから自分を幸せにするために全て使うべきなんですよ。

他人を幸せにして自分が不幸になるために思考を使うって本来おかしいですよね。

でも自分を幸せにするために使うことは手に入らないと決めつけて、

いやいや、あんなものは俺はいらないんだっていう考え方をして、自分を慰めて幸せにするんじゃなくて、

自分の思考パターンすらも自分でいい感じに調整して、

自分が欲しいものが手に入る方向性に自分の意識も使うと。

価値観は「ツール」である

つまり自分の価値観とか自分の判断基準とか自分の意識っていうのも、

結局自分にとっては道具、ツールなんですよ。

それがなんか自分の全てとか、自分を構築している一番自分たるものみたいに思い込んで、

そこを変えちゃいけないって思うんじゃなくて、自分の価値観すらも道具であると。

例えば、自分の体というのは、自分を動かしてくれる道具なんですよね。

脚は自分を前に進めてくれる。手は物を取ったりとか、物を扱うことに特化してくれている。

頭は自分が行動するための方向性とか、そういったものをプログラミングしてくれているわけですよ。

だからここの決定が絶対じゃなくて、ここのプログラムをもっといい感じに書き換えていくのは当然必要なことなんですよね。

だから弱い人ほど自分の考えに固執するんですよ。

だってその考えを変えることが、「負け」とか「否定」という風な感じで捉えてしまうから。

自分を変えられる人は強い

強い人ほどコロコロ意見を変えるんですよね。その方が正しいと思ったら。

だから昔から君子豹変すっていうことわざもありますよね。

自分を変えることを恐れるとか、自分を変えることを避けるのは弱者の証明なんですよ。

だから言ってることは変わっても良い。

本質的なところが一緒であれば言ってること、枝葉のところがコロコロ変わってもそれはしょうがないことだったりするんですよ。

そこは気にするところじゃない。

本当に自分が幸せになるためという大目的があれば、

その為に自分の価値観や思考すらころころ変わってもいいんですよね。

そういう風に思って嫌いな人を好きになる。

その嫌いなっていうのは、そこに自分が本当に欲しいものがあるから逆にこれは好きにならなきゃいけない。

という風に自分をコントロールした方が成功できますよっていう話でした。

それでは今回は以上となります。ありがとうございました。

音声ファイルはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です